Parallels Desktop Standard Edition のサブスクリプションをお持ちのカスタマーは、数回のクリックで Parallels Desktop Pro Edition に簡単に移行して、多くの高度で強力な機能を利用できます。新しい Pro Edition に追加されたすべての機能において、短時間で高い品質を生み出す生産性が重要な要素となっています。
Parallels Desktop Pro Edition はサブスクリプションでご利用いただけます。サブスクリプションの特典として、いつでも最新バージョンの Parallels Desktop をご利用いただけます。Pro Edition ではまた、作業に欠かせない Mac ツールのセット Parallels Toolbox のサブスクリプションを追加料金なしでご利用いただけます。
Parallels Desktop for Mac Pro Edition には次のような機能や性能が含まれています。
機能 | Pro Edition | Standard Edition |
一般 |
||
ワンクリックで Windows 11 をダウンロードしてインストール | ✓ | ✓ |
仮想マシン(VM)のスタートアップ遅延を構成します。 |
✓ | |
VM テンプレートを作成して使用します。 |
✓ | |
仮想マシンごとの仮想 RAM | 最大 128GB vRAM | 最大 8GB vRAM |
仮想マシンごとの仮想 CPU | 最大 32 CPU | 最大 4 CPU |
ネストされた仮想化で、WSL 2、Docker、VS 向けの Android/iPhone® エミュレーターなどと連携** | ✓ | |
テストや開発に便利なリンクされた複製を使用 | ✓ | |
ロールバックモードで仮想マシンのシャットダウン時に変更を元に戻すことが可能 | ✓ | |
[Windows とスマートカードリーダーを共有する] | ✓ | |
Linux 共有フォルダーの mmap() をサポート** | ✓ | |
共有フォルダーには 8.3 ファイル名を使用 | ✓ | |
EFI Secure Boot を使用 | ✓ | |
仮想 TPM のサポート* | ✓ | ✓*** |
別の Mac やクラウドストレージへの転送用に VM を準備 | ✓ | |
Visual Studio |
||
Jenkins を使って Mac でビルドサーバーを実行 | ✓ | |
メニューからデバッグ、仮想マシンのダンプ、SSH セッション開始 | ✓ | |
ゲスト OS デバッグをサポート | ✓ | |
Parallels Vagrant プラグインを使用して、再現可能かつポータブルな作業環境で作業 | ✓ | |
Vagrant プラグインでリンクされた複製を使用して、新しいボックスをすばやく作成し、ディスク領域を節約 | ✓ | |
Docker Machine を介した VM 内での Docker コンテナー実行をサポート | ✓ | |
ネットワーク |
||
さまざまな接続問題をテストできる強化されたネットワークエディター | ✓ | |
ポートフォワーディングを使用して、Mac ポートから VM または IP アドレスおよび目的のポートにトラフィックを渡すことが可能 | ✓ | |
カスタムホストオンリネットワークを作成し名前を指定 | ✓ | |
共有ネットワークで TCP 経由の DNS リクエストを使用 | ✓ | |
仮想マシン名をそれぞれの DNS 名として使用 | ✓ | |
仮想ネットワークで tcpdump を使用 | ✓ | |
ホストの macOS の /etc/resolver を使用して、VM からの DNS リクエストを解決 | ✓ | |
表示形式 |
||
ヘッドレスモード | ✓ | |
すべての VM にカスタムアイコンを設定します。 |
✓ | |
[コンテキスト] メニューから VM をカラーコードして区別します。 |
✓ | |
他の機能 |
||
コントロールセンターで仮想マシンをソート | ✓ | |
すべての仮想マシンにカスタムアイコンを設定 | ✓ | |
コントロールセンターで仮想マシンをアーカイブ/アーカイブ解除しディスク領域を節約 | ✓ | |
物理ディスクを内部ディスクとして VM に接続 | ✓ | |
コマンドラインインターフェイスツールを使用して Parallels Desktop を制御し仮想マシンを管理 | ✓ | |
Parallels CLI ツールに bash(zsh)オートコンプリートを使用 | ✓ |
** これらの機能は現在、Apple M シリーズチップを搭載した Mac コンピューターではサポートされていません。
*** これらの機能は、Parallels Desktop 17 以降でサポートされています。
アップグレード費は、アップグレード時に課金され、現在のサブスクリプションで利用可能な残りの期間に対する金額から、すでに支払い済みの金額を差し引いた金額になります。
サブスクリプションの新しい価格は特別提供の場合を除いて Parallels Desktop Pro Edition の通常価格となり、現在のサブスクリプション期間終了時の請求日に課金されます。
注: アカウントに関連付けられているライセンスについてのみアップグレード可能です。そのため、アップグレードに失敗した場合は、まずアップグレードするライセンスの最初の数字と最後の数字が、アカウントに表示されているライセンスと一致していることを確認してください。
Was this article helpful?
Tell us how we can improve it.